最近ちょっと太ってきたなーとお悩みのあなた、太ももの後ろやお腹周りに、触ってみるとでこぼこしているところはありませんか?そのでこぼこの正体は、セルライトと呼ばれる脂肪の塊です。このセルライトは、皮膚の下にある脂肪細胞が、運動不足などにより血行が悪くなったことで肥大化してしまったものです。
また脂肪細胞は、細胞同士でくっついたり、老廃物を吸収してどんどん大きくなってしまったりするのです。自分の体にでこぼこした箇所があるという方は、セルライトがかなり悪化している状況です。また、まだ自分は大丈夫だとお考えの方も、実はほとんどの人が体内にセルライトを隠し持っているそうです。そこで今回は、セルライトのない美しい体を手に入れるべく、いくつかのマッサージ法を紹介したいと思います。
まず、一番セルライトが出来やすく、また最も痩せにくいと言われている、太もものマッサージ方法についてご紹介します。マッサージを行うのは、お風呂上りなど、身体が温まっている時に行うのが効果的です。また、自分好みの香りのマッサージオイルなどを使って行うと、リラックス出来るのでオススメです。マッサージはまず、太ももにオイルをたっぷりと塗り込みます。次に、太もも全体を握るように大きくつかみます。つかんだところが柔らかくなってきたら、膝上から脚の付け根までさすり上げ、リンパを流しましょう。最後に、太もも全体を叩いて終了です。すぐに効果は出ませんが、毎日10分程度行っていけば、徐々にセルライトは解消されます。
次に、お尻のマッサージ方法についてご紹介します。こちらも同様に、お風呂上りに行うと効果的です。まず、お尻と脚の境目の坐骨と呼ばれるところを、片側ずつ強めに20秒間程度押し、脚とお尻の筋肉をほぐしてください。次に手をグーに握り、第二関節で強めにグリグリと筋肉をほぐします。筋肉が柔らかくなったと感じるまで行ってください。こちらも、毎日10分程度続けてみましょう。
最後は、二の腕もマッサージ方法です。まず腕を90度に曲げ、力こぶを作るような状態にします。そこから反対の手で、下の部分を軽くつまんで引っ張ります。あまり強く引っ張りすぎてしまうと、痣になってしまうので注意してください。両側の腕が終わったら、次はそのまま90度に腕を曲げた状態から、二の腕の下のたるんだ部分に手を当て、内側にねじってください。肘からわきの部分を、少しずつ移動しながら行います。両側の腕が終わったら、最後はさすって終了です。腕を真っ直ぐに伸ばし、肘から肩の方に向かって少し力を込めてさするようマッサージしてください。ことらも毎日行うことで、セルライトがかなり改善されていきます。
セルライトは一度ついてしまったら落ちにくく、またすぐに落とせるものではありません。今日ご紹介したマッサージも、すぐに効果が出るものではありませんが、毎日コツコツ行うことで、必ず効果があります。ぜひ実践してみてください。